Amazon購入の【自動更新】Microsoft 365 更新方法。

本記事のリンクには広告が含まれています。

毎年AmazonのセールでMicrosoft 365を購入してます。
今回「【自動更新】Microsoft 365 Personal AI機能搭載 1年版 サブスクリプション」を購入。
サブスクリプションの有効化がちょっと違ったのでいつもの備忘録です。

スポンサーリンク

購入


自動更新1年版が良くセールになっているのでこちらを購入。
パッケージではなく、すぐに有効化できるオンラインコード版を選択しましょう。
あとで説明しますが、自動更新はいつでもキャンセルできます
1年版でも良いので、安い方を購入しましょう。

1年版と自動更新1年版は更新方法、定期請求の解除方法が違います。

1年版の更新方法等はこちら。

サブスクリプションの有効化

自動更新版は、Amazonの「アカウントサービス」→「メールマガジン&その他の設定」→「メンバーシップおよび購読」から行います。


購入した【自動更新】Microsoft 365 Personalがあります。
有効化するには、右の「サブスクリプションの有効化」を押します。

マイクロソフトアカウントと連携前は、購入日から1年間の期限の表示になります。
利用中のアカウントに連携する場合、現在のサブスクリプションが延長されます。

マイクロソフトアカウントの連携

マイクロソフトのページに飛ぶので、有効化したいマイクロソフトアカウントでログインします。

マイクロソフトアカウントを複数持っている場合は注意。
ログインしている場合は、事前にログアウトしておきましょう。



利用」をクリック!
これでサブスクリプションの有効化は完了です。

サブスクリプションの有効期限の確認

ちゃんと更新できたか確認してみます。
Amazonの「アカウントサービス」→「メールマガジン&その他の設定」→「メンバーシップおよび購読」を開きます。
元の有効期限にプラス1年されていました。

自動更新のキャンセル

Amazonのセールで購入するので、自動更新をキャンセルします。
購読をキャンセル」をクリック!

更新日にキャンセルします。」に現在の有効期限が表示されています。
○○年〇月〇日で終了」を押して自動更新をキャンセルします。

今すぐ終了する」は、即時利用不可になります。
絶対に押さないようにしましょう。


確認画面が出て自動更新がキャンセルされました。

有効期限が切れる前にセールで購入して更新しましょう。

タイトルとURLをコピーしました