周辺機器 何故か2つ手元に!薄型レバーレス Haute Pad T16! ずっと興味があり、やっと手に入れたレバーレスコントローラー。HAUTE 42のT16を購入しましたが、なぜか手元には同じものが2つあります。HAUTE PADで使えるスイッチ。最初からついているスイッチに比べて、高耐久でストロークも短いので... 2024/03/04 2025/02/13 周辺機器
周辺機器 薄型レバーレス Haute Pad T16購入! ずっと興味があったレバーレスコントローラーをついに手に入れました。購入したのは、HAUTE 42のT16です。レバーレスは、かなり前から気になっていたのですが結構値段が高いものが多く、なかなか購入に踏み切れなかったのですが、値段も手ごろだっ... 2024/01/28 2025/04/07 周辺機器
周辺機器 Logicool デスクマット MP20購入。USBコネクタキャップも。 これまでエレコムのでか過ぎるマウスパッドを利用していました。特に不満なく使っていましたが、手の当たる部分が少し汚れてきたのと全体的にくたびれてきたこともあり、新たに購入することにしました。購入したのは、Logicoolのデスクマット MP2... 2023/09/03 2025/02/15 周辺機器
周辺機器 Logicool ワイヤレスマウス M750購入!ついでにHP 280 も購入。 Logicoolの静音ワイヤレスマウス M750 SIGNATUREを購入しました。マウスはずっと有線派でしたが、無線の便利さも知っていますので選択しました。メインPCにLogi Boltで接続し、ノートPCはBluetoothで接続して利... 2023/08/27 2023/08/29 周辺機器
PC WD_BLACK SN850X 1TB 購入! 高速なSSDも手ごろな値段になってきたので、久々に購入してみました。購入したのは WD_BLACK SN850X の1TBです。連続読み出し7,300BM/sのNVMe M.2 SSDで、書込耐性600TBWと十分な性能です。容量は1TB、... 2023/08/01 2025/02/13 PCPCパーツ
PC Corsair RM850x Shiftを購入!側面コネクタのフルモジュール式電源へ換装。 電源を購入して交換したので、いつもの備忘録です。購入したのは、CorsairのRM850x Shift。基本はRMxシリーズと同じで、10年保証も付いています。通常のRMxシリーズとの違いは、「すべての接続を簡単に手が届く範囲内に収める革命... 2023/05/21 2025/02/15 PCPCパーツ
PC NZXT H7にケースファン追加! NZXT H7に交換して快適に利用しています。当初から気になっていたケースファンを追加しましたので備忘録です。ケース交換の様子はこちら。NZXT H7の標準ケースファンNZXT H7に取り付けられるファンの数や種類は各モデルで共通ですが、標... 2023/04/22 2025/02/13 PCPCパーツ
PC PCケースをNZXT H7に交換。巨大なグラボも問題なし! 購入したグラボがケースに入らなかったため、NZXTのH7を購入し交換することになりました。グラボがケースに入らなかった詳細は下記の記事で紹介しています。PCケース選びこれまでは、Cooler MasterのHAF XB EVOを使っていまし... 2023/04/02 2025/02/15 PCPCパーツ
PC RTX 4070 Ti 購入!開封と動作確認 – RTX 3070からの換装 RTX 4000シリーズについては発売当初は気にしていなかったのですが、4090のすごさを知って急に興味が出てきました。ビデオメモリ16GBは欲しいから4080かなとか、価格を考えると4090の方が得だなとか。いやいや4070 Tiでも高す... 2023/03/19 2025/04/07 PCPCパーツ
PC ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Ti AMP Extreme AIRO購入!大きすぎてケースに入らなかった!! ZOTACのRTX3070 AMP Holoを4Kモニタで利用していました。最近は重量級ゲームもしていないので不満なく利用していたのですが、RTX40シリーズが気になり、悩んだ末にZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 ... 2023/03/13 2025/04/07 PCPCパーツ