ジャンクPC

再生した11.6インチのジャンクPCが意外に快適だった

DELL Inspiron 11 3000(3148) 2-in-1のジャンクノートPCを正常に動作するよう再生しました。11.6インチのノートPCは初めて使ったのですが、小さいこともあり気軽に使えて想像以上に快適です。これまではノートPC...
ジャンクPC

モバイルなジャンクノートPCを再生!動作確認とベンチマーク!

ジャンクノートPCを購入し、無事OSのインストールと簡単な動作確認ができました。今回は、もう少し詳細に動作確認を行い、ベンチマークなどで性能も見ていきたいと思います。今のところタッチスクリーンが動作しない問題は判明していますが、ほかに問題が...
ジャンクPC

モバイルなジャンクノートPCを購入!再生を楽しむ!!(再生編)

前回ジャンクなノートPC DELL Inspiron 11 3000(3148)を購入して、今回再生のために購入したパーツが到着しました。これらのパーツを取り付けて再生していきます。動いた後のことは分かりませんが、パーツ選定~取付までが楽し...
ジャンクPC

モバイルなジャンクノートPCを購入!再生を楽しむ!!(到着編)

使い道は無いのですが、以前からなんとなく小さいノートPCが欲しいと思っていました。しかし、特に必要なわけではないので新品はもったいない。ということで、よくオークションサイトとか見てたんですが、今回安く落札できましたので、ジャンクノートPCを...
周辺機器

買ってよかった!Logicool G813を1ヶ月使ってみた感想

薄型メカニカルキーボードであるLogicool G813を購入して、1か月以上たちました。毎日快適に利用しているので、使用感を書いていきたいと思います。G813かっこいい見た目やはり薄くてかっこいいです。ゲーミングキーボードとなっていますが...
PC

ミニPCという選択。サブPCにも最適!

最近サブPCとして、ミニPCが気になってきた。以前ノートPCを購入しましたが、現在の使い方ではミニPCのほうが合っていそう。ということで、どんなものがあるか調べてみました。ミニPCとはミニPCとは、小型のデスクトップPCです。超小型から小型...
Windows

失敗なし!Windows10からUEFI(BIOS)をコマンドで起動

UEFI(BIOS)の起動方法は、メーカーによって「F2」だったり「DEL」だったり、押すタイミングが悪かったりで、1回で起動できないことも良くあります。そんな時、Windows10上でコマンドを打つことで、再起動後にUEFI(BIOS)を...
Amazon

Amazonベーシック タブレットスタンドを買ってみた

タブレットでよく動画を見るので、より快適な環境にするべくAmazonベーシックのタブレットスタンドを購入しました。シンプルな外観で安いのに安っぽくなく満足です。
ノートPC

ノートパソコンの熱をスタンドで放熱して冷却&快適タイピング!!

ノートを使っていると結構熱くなります。重い処理だとファンも全開で回り結構大きな音もします。また、最近のパソコンは、放熱が追い付かないと処理速度を下げてしまいます。そんなわけで今回ノートPCスタンドを導入したので、使用感等をレビューしたいと思...
周辺機器

薄型メカニカルゲーミングキーボード 「G813」購入開封レビュー

Logicoolの薄型メカニカルゲーミングキーボードG813を購入したので開封レビューです。